無題  投稿者: Eiji - No.1860   HomePage 2022/05/12(Thu) 18:43:55
 引用する 

JEFFREY THOMAS PORCARO - RECORDING SESSION - 1989 - JAPAN
https://www.youtube.com/watch?v=TSfVkMouCJg

これ、誰のレコーディングでしょうか?
けっこう激しく叩いています。
Re: 無題  投稿者: 管理人@Jeff's World - No.1861   2022/05/13(Fri) 11:46:56
 引用する 
すいません、私も分かりません。
どなたかご存知でしたら、教えてください。

ちなみに、こっの方には続きがありますが、最後にドラムを叩いてるのは誰?
https://youtu.be/za38TdANnW0
Re: 無題  投稿者: Eiji - No.1862   2022/05/15(Sun) 00:58:45
 引用する 
ありがとうございます。
この日本人のドラマーは「にい たかあき」さん、blues guitaristのケン中島さんのバンドのドラマーと書いてありますね。
ということは、ケン中島さんがJeffとセッションしたんでしょうか?

これが、ケン中島さんと「にい たかあき」さんのライブ映像らしいです。
https://www.youtube.com/watch?v=bR4JW1jFD7k




Re: 無題  投稿者: 管理人@Jeff's World - No.1863   2022/05/15(Sun) 09:00:48
 引用する 
下記のページを参照すると、直接は関係は無かったようです。

https://kennakajima.jimdofree.com/ケン中島なんでも放送局/

ニイ・タカアキさん・・・何のセッションでしょうね。
Re: 無題  投稿者: Eiji - No.1864   2022/05/17(Tue) 19:22:21
 引用する 
そうですか。
ありがとうございます。
レコーディングじゃなくてリハーサル映像だったんですね。

Alessi / Oh,Lori  投稿者: - No.1856   2022/02/28(Mon) 15:49:35
 引用する 
初めまして。西東京在住のMOTOと申します。アレッシーの代表的ヒット曲「愛しのローリー」について。ハル・ブレインと思い込んでいたドラムが最近になって、あれ?ジェフ?と聞えるようになってしまい。アチコチを検索したんですが、全く確証を得る記事が見当たらないのです。もしもすでに議論されていたら申し訳ないのですが。ご意見をお伺いしたく宜しくお願い致します。
Re: Alessi / Oh,Lori  投稿者: 管理人@Jeff's World - No.1857   2022/03/01(Tue) 17:23:39
 引用する 
♪Motoさん

書き込みをいただきましてありがとうございます。
JWサイトの管理人です。

お恥ずかしながら、こちらの曲については今回、初めて聞きました(^_^;)
過去にJWでも特に議論はされていないと思います。

で、あくまでドラム素人の私の意見としてはジェフ意外の誰かと思います。
理由はドラムの鳴りの感じですか・・・まぁ、でも音はどうにでもなる面もありますから。
当てにはならないと思います。

Motoさんはどういう所をお聞きになってジェフと感じられたのですか?
Re: Alessi / Oh,Lori  投稿者: - No.1858   2022/03/02(Wed) 07:34:35
 引用する 
JW管理人さま

早速のご返答ありがとうございます。

> Motoさんはどういう所をお聞きになってジェフと感じられたのですか?

自分もドラム素人なので、何とも言えないんですが、ハル・ブレイン後年のプレイを聴き慣れていないせいもあってか!? それが疑わしいと思い始めたことで、全体的なプレイに対して、もしかしてジェフ?という思い込みが生まれてしまったのかな? と。

ジェフ以外の誰か?というご意見でスッキリしました。ありがとうございます。

ちなみに僕自身のジェフのお気に入りのプレイは↓
・LINDA EVANS / The Last Say Goodbye
・PETER ALLEN / Pass This Time
・RYO OKUMOTO / Original View+

今後も色々と参考にさせていただきます。

MOTO
Re: Alessi / Oh,Lori  投稿者: 管理人@Jeff's World - No.1859   2022/03/03(Thu) 19:29:29
 引用する 
私の類推は当てにならないので(汗)
もう1度聞いてみました。
これをジェフと思い込んで聞いてみても、やはりジェフらしさを感じられませんでした。
なので、多分違うと思います。

MOTOさんのお薦めも、ありがとうございます。

♪LINDA EVANS
これ凄いですね。初めて聞くアルバムです。
YouTubeに全曲あったので興奮しながら聞いてますが、
全曲プレイしてるのはジェフかな?
モロにツボのアルバムです。
CDが出でません、残念!

♪PETER ALLEN / Pass This Time
すっごい久しぶり聞きました(笑)
こんなかっこ良い曲が入ってましたっけ?
ギターソロはグレイドン?

♪RYO OKUMOTO / Original View+
これは発売された時に死ぬほど聞きました。
最後にツェッペリン風になるところでニヤリとなるやつですね。

LINDA EVANS・・・CDで出してください。

Tribute to Jeff  投稿者: - No.1854   2022/01/19(Wed) 21:08:10
 引用する 
David Garfieldが「Tribute to Jeff」について語ってます。

https://youtu.be/Gfd7MKxh4iA
Re: Tribute to Jeff  投稿者: 管理人@Jeff's World - No.1855   2022/01/20(Thu) 07:43:05
 引用する 
あれ、シモンズを叩いている映像ですね。初めて見ました。
他にもチラチラと貴重なショットが!

Jay Graydonのインタビュー  投稿者: Harriet - No.1853   2021/12/06(Mon) 10:40:20
 引用する 
こんなの、見つけました。^^;
Jeffの話は一部ですし、叩いているところが出てるわけじゃないですが。^^;

https://youtu.be/pNXM7wK0Iso

管理人さん、リモートイベント、出席したいでーす!!! (^^)/

生存報告  投稿者: 孔雀 - No.1851   2021/11/27(Sat) 07:39:46
 引用する 
幸いコロナにはかからずにおります(^^;。

https://youtu.be/nBkoOitfOD8
Re: 生存報告  投稿者: 管理人@Jeff's World - No.1852   2021/11/30(Tue) 07:16:31
 引用する 
♪孔雀さん

お元気で何よりです。
動画が共有、ありがとうございます。

来年、リモート参加が可能なイベントの開催を検討しています。
是非、ご参加を頂ければと思います。

残暑お見舞い申し上げます  投稿者: - No.1848   2021/08/11(Wed) 13:33:10
 引用する 
日本語版、来年発売予定とのこと。

https://amass.jp/149753/
Re: 残暑お見舞い申し上げます  投稿者: よっさん - No.1849   2021/08/11(Wed) 18:44:36
 引用する 
> 日本語版、来年発売予定とのこと。
>
> https://amass.jp/149753/

情報、ありがとうございます!
早速、予約しました。
Re: 残暑お見舞い申し上げます  投稿者: 管理人@Jeff's World - No.1850   2021/08/12(Thu) 07:44:57
 引用する 
皆様、ご無沙汰してます。

英語版、手元にありますが、取り敢えず、私も予約しちゃいました!
ハンゲイトのところ読んだけど、そんなに目新しい発見はなかったような…。

最近の、DUOブックスが音楽関連の出版では勢いが、ありますね。
その当たりのことも含めて予想すると、良い仕上がりになっていると良いですね。

インタビュー全部  投稿者: ミーハーおばさん - No.1847   2021/04/20(Tue) 13:32:13
 引用する 
在米で、周りのアメリカ人から、”オリンピックやらないわよね?”
と言われるたびに、 WHO KNOWS としか言えないもどかしさ、、、、

そんな時は、 ベイクドポテトのCDを聞いてやり過ごしています。

www.youtube.com/watch?v=wbaLIGM6zY4

このインタビューが、縁結びの神様 だったと思うと、
縁って不思議だなあと思います。

ここWA州は、元の木阿弥 に戻りそうな勢いですが、
日本もそうなりそうですね。

皆さま、ジェフのプレイを聞いて免疫力あげて、
乗り切りましょうね。

The Baked Potato Super Live another ver.  投稿者: Harriet - No.1845   2021/04/01(Thu) 22:05:07
 引用する 
既出だったらすみません。それにしても、恐るべし! SONY recording WALKMAN!!!

https://www.youtube.com/watch?v=_UleFvHYmv0
Re: The Baked Potato Super Live another ...  投稿者: 管理人@Jeff's World - No.1846   2021/04/05(Mon) 06:17:15
 引用する 
レコード発売以来、他の誰かが録音してるんじゃないかと思っていましたが、やっぱりいましたね!!
しかも、それを、今、こうして聞くことができるとは・・・
本当に素晴らしいです。
アップ主の解説も良いです。
心して聴きましよう。

ポンタさんこと村上秀一さん  投稿者: ミーハーおばさん - No.1843   2021/03/16(Tue) 08:34:31
 引用する 
亡くなられた、とのニュースを読んで、、、、、、70歳、まだまだ、、、
なんて思ってしまったのは、”人生100年”に慣れたからでしょうか。

合掌です。
Re: ポンタさんこと村上秀一さん  投稿者: 管理人@Jeff's World - No.1844   2021/03/31(Wed) 17:05:07
 引用する 
プリズムの和田アキラさんも、亡くなられてしまいました。
64歳、まだまだお若いです。
演奏が素晴らしいのは勿論ですが、
我々世代はグレコのテレビCMに圧倒されましたね。
残念です。

あと半年  投稿者: ミーハーおばさん - No.1840   2020/12/14(Mon) 11:09:25
 引用する 
ご無沙汰しております。皆様いかがお過ごしでいらっしゃいますか?

こちらは、WA州は、一日で新しい感染者を3千人出してますが、
CA州の友人曰く、”こちらは、その10倍”だそうで、
とんでもなことになってます。レストランは、Take Outのみですが、
すべて営業を禁止してシャットダウンしたドイツに比べればましかも、です。
還暦過ぎの私は、”High Risk Age Group”なので、
引きこもっております。
今年は、帰省したくてもできず、我が母国は遠くになかりけりです。

ところで、もうすでに皆さんご覧になったかもしれませんが、、、

//www.youtube.com/watch?v=1t2C3jRGJNI

ジェフのバリトンを聞いていると眠くなってくる私でが、
今のアメリカでは、エンターテイメント分野の人たちは
仕事が出来ず大変です。 

あと半月、皆様お元気で年越しなさって、
今年よりはずっとかマシな2021年をお迎えくださいね。
Re: あと半年  投稿者: 管理人@Jeff's World - No.1841   2021/01/06(Wed) 17:18:34
 引用する 
随分と遅いレスで申し訳ありません。
個人的には体調は全く問題はありません。
が、年を超えても状況は酷くなるばかりで、東京も再度、非常事態宣言が出そうです。
今日も1日の新規感染者が1591人となり、またまた記録更新となりました。
政府はまだオリンピックを開催するつもりのようですが、無理だよね〜

ところでジェフ本は読まれましたか?
日本にいるよりは入手しやすいと思いますが。
私はAmazonで注文をしましたが、3月頃に出荷の連絡が来ました!
気長に待つしかありません(笑)
Re: あと半年  投稿者: ミーハーおばさん - No.1842   2021/01/13(Wed) 14:56:02
 引用する 
> 随分と遅いレスで申し訳ありません。
> 個人的には体調は全く問題はありません。
> が、年を超えても状況は酷くなるばかりで、東京も再度、非常事態宣言が出そうです。
> 今日も1日の新規感染者が1591人となり、またまた記録更新となりました。
> 政府はまだオリンピックを開催するつもりのようですが、無理だよね〜
>
> ところでジェフ本は読まれましたか?
> 日本にいるよりは入手しやすいと思いますが。
> 私はAmazonで注文をしましたが、3月頃に出荷の連絡が来ました!
> 気長に待つしかありません(笑)
>

管理人様、
 お元気でお過ごしとのこと、何よりです。健康でさえあれば、
この2021年半年以上なんとかやりすごしたら、そこに希望はあるような、、、

あ、でも、東京オリンピックは無しでよろしいかと。
夏だから下火になって、収まるはずが今の世界状況を見れば、おとぎ話に
すぎませんよね。 今年はワクチンが出回れば、、、なんとか
収まる方向に向かうことができるような、オリンピックを中止すれば、
の話ですが。

WA州は、一日で新しい感染者が千人単位で増えているので、
日本の数字を聴いても、感覚がマヒしているのか、驚かなくなってます。

来週20日水曜日のバイデンの大統領就任式まで、今後四年間も、
まだまだ問題山積みのアメリカですが、正気を保つのも大変です。 
フェイクニュースに振り回されないように、
グルーブの効いたジェフのプレイを聴くことで乗り越えたいです。

ジェフ本は、なんとライブラリーでホールドをかけてあります。
還暦を過ぎ、実家と義実家の片づけに気が遠くなった思い出がトラウマになって、
もうこれ以上、一枚の写真も一冊の本も増やすまい、と思っているのです。

電子辞書よりやはり、紙の本がいいです。 早く読みたいです。

2月4日までは、昨年の運気のまま。
そこから先、少しでも明るい希望が見えてくるといいですね。

この掲示板に集われる皆様とご家族の健康を、クレージーなアメリカの空の下で
お祈りしております。
| 1 | 2 | 3 |
NO: PASS:


- CGI Script by KENT & MakiMaki -
Modified by isso